コロナウイルス:コロナの症状?マレーシアの病院に行くかどうか

マレーシアの病院にも時間外外来、緊急診療を行なっている病院があります。

例えば、日本でもそうですが、夜中にこどもが高熱を出した時など地域のそのような病院に行くと思います。普通は夜間専用の入り口から入って受付を済ませ診察を待ちます。

ただし現在はフローが異なっている病院もあります。入口の外に仮設テントがあり、そこで検温(37.5度以上の熱があるとそのまま入れません)、名前と電話番号などを記入、そして人数管理のためか、ナンバリングされたステッカーを貼ってもらい、受付へといった流れになっているところもあります。

また待合室の長椅子もパーソナルスペースをとるように一定間隔でテープが貼られ、受診者は互いに1mぐらい距離を置いて座るようになっています。


現在コロナウイルス患者が増えているマレーシア。
保健省が開設したポータルサイト(リンク先参照)ではクラスタ発生となった「2月末のモスクの集会に参加した人に向けた対応可能な病院」「コロナウイルスの症状がありスクリーニングテストなどで対応可能な病院」などを調べることができます。

クアラルンプールおよび近郊(セランゴール州)ではシャーアラム病院など6か所で対応しているそうです。

https://www.doctoroncall.com.my/coronavirus?lang=en

ただし3・20現在の状況で、リストに掲載された一部の病院は、コロナウイルス罹患者の治療に特化され、一般外来を受け付けていないところもあるそうです。

コロナウイルスの症状があってクリニックや病院などを受診した場合、医師が専門医(specialist)などと連絡をとり、症状が疑われる場合、専用の救急車などで患者を搬送しているとのことです。また検査キットは全ての病院にあるわけではありません。

現在私が直接確認できた範囲の情報です。病院によって対応が異なることもあるかもしれません。

個人的に思ったのは、コロナウイルスの症状にあてはまり不安があるようでしたら、まずは近隣のクリニックに電話で状況を伝え、判断を仰いでから受診、といった流れがよいのではないかと思います。








コメント

このブログの人気の投稿

マクドナルドのテリヤキバーガーはサムライバーガー?inマレーシア

ロックダウン終了目前のペトロナスツインタワーの光景

コロナウイルス:保健省によるテストとセルフチェックが追加されました